2015年02月02日
続き(^^;)
さて!!レシピの続きです

じゃがいもの、キムチチーズ焼きです!!
本当は、明日の節分に向けて、恵方巻ならぬ、キムパプをご紹介しようと思ったのですが...
間に合いませんで


材料♪適当!!今回は、15センチのグラタン皿一皿に
じゃがいも2個
昔ながらのキムチ半分
チーズたっぷりで作りました!!
辛いの苦手な方は、そこに生クリームを100CCぐらい入れると良いと思います

1.じゃがいもを輪切りにし、水にさらす
2.電子レンジで、チンします!専用の容器は100均に売ってますよ~!コレ!!チョー便利です

私は、600Wで、約4~5分
耐熱皿がない場合、お鍋で箸が刺さるぐらいまで、茹でてもOKです。
※グラタン皿にチーズがこびり付いて、後片付けが面倒くさい方は、玉ねぎとベーコン、ハム、ウインナーなどを炒めたものを、下に引くといいですよ!!ボリュームも、出ます!!
※辛いのが苦手なお子様がいらっしゃるお宅は、キムチ無いバージョンを一皿、一緒に作っちゃいましょう!!これは、下に敷く玉ねぎ、ハム類は必須です!!
こちらは、味が無いので、しっかりと塩コショウをしておきましょう!!
3.チンした、じゃがいもの上に、キムチをたっぷりと乗せます!!
うちの、昔ながらのキムチを使えば!!味付けは不要です(^^)V
辛いのが好きな方は、上に載っている、辛い部分も、ふんだんに乗せちゃいましょう!!
4.辛いの苦手な方は、その上から生クリームをかけます。
5.その上に、チーズをたっぷり乗せて、オーブンか、トースターで焼きます。
後は、待つだけ...私は、子供の宿題を見てました(^^;)
出来上がり!!
キムチだけ
キムチと生クリーム
キムチ無し
いかがですか~


うちのキムチは絶品ですよ~
